中野遊vicスタン行ってきました@緑白タッチ青《出産の殻》ビート
2011年8月30日 TCG全般結果:3-0
4:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
5:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
1:《島/Island》
4:《極楽鳥/Birds of Paradise》
3:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4:《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
3:《巣の侵略者/Nest Invader》
1:《幻影の像/Phantasmal Image》
4:《刃の接合者/Blade Splicer》
1:《コーの鉤の達人/Kor Hookmaster》
1:《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》
4:《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
1:《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》
4:《忘却の輪/Oblivion Ring》
3:《出産の殻/Birthing Pod》
3:《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
1:《呪文滑り/Spellskite》
1:《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》
1:《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《復讐蔦/Vengevine》
3:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1:《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
1:《練達の盗賊/Master Thief》
1:《棘投げの蜘蛛/Stingerfling Spider》
1:《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1:《酸のスライム/Acidic Slime》
サイドにいろいろ投入
《練達の盗賊》:《出産の殻》《ワームとぐろエンジン》《ファイレクシアの変形者》
《棘投げの蜘蛛》:《聖別されたスフィンクス》《エメリアの天使》
みたいな感じで使えたらいいな
1回戦 vs青黒《ボーラスの工作員、テゼレット》(○○)
1:
先攻、相手ワンマリ
接合者とか並べてガラクオーバーラン
相手ライフが2残るけど《太陽の宝球》を輪で除去して返しに6マナ到達させなくしたのが効いて勝ち
2:
鳥鷹殻キープすると《コジレックの審問》で鷹落とされてやること大幅減
《倦怠の宝珠》でPIG阻害された上に《ボーラスの工作員、テゼレット》で5/5に
蔦で《ボーラスの工作員、テゼレット》を倒してレプリカで《倦怠の宝珠》壊してマスターシーフサクって酸スラまで繋げて勝ち
2回戦 vs赤緑《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》(○×○)
1:
先攻
2ターン目接合者、3ターン目白英雄で相手が4ターン目《原始のタイタン》でも勝ち
2:
ワンマリ
3ターン目白英雄は《焼却》、ガラクは《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》誘発で対処される
クロック低いまま攻めるしか無くて《召喚の罠》から《業火のタイタン》が出てきて負け
3:
ダブマリ
マナクリーチャー引けて3ターン目白英雄、4ターン目ガラクアンタップで詰めに行く
《紅蓮地獄》や《業火のタイタン》で小さいクリーチャーは除去されるがオーバーランで勝ち
3回戦 vs青白緑土地単(○×○)
1:
先攻
鷹と接合者の小さいクロックだけど相手が後攻ドロー、《探検》ドロー、通常ドローで《ジェイス・ベレレン》しか引かなくて手札に4枚揃って青マナ1つもなくて投了
2:
クリーチャーが場に残らなくて殻が仕事しない
《聖別されたスフィンクス》を都合よく手札からプレイした蜘蛛で除去できたのには笑ったw
《ギデオン・ジュラ》で蜘蛛を除去されて、マスティコアは《忘却の輪》で除去されて、《太陽のタイタン》と《地盤の際》で白マナを潰されて《天界の列柱》2枚に対処できなくて負け
3:
殻から蔦を探しに行きつつゴーレムと殴る展開
《ギデオン・ジュラ》2枚出されるけどそれぞれ1ターンしか時間稼がれず、《審判の日》に到達されなかったため勝ち
サイコロと3ターン目白英雄が強かった
《練達の盗賊》と《棘投げの蜘蛛》は次回にも期待
メタゲームブレークダウンするなら土地単使用率はたしか33%でした
4:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4:《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
5:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
1:《島/Island》
4:《極楽鳥/Birds of Paradise》
3:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4:《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
3:《巣の侵略者/Nest Invader》
1:《幻影の像/Phantasmal Image》
4:《刃の接合者/Blade Splicer》
1:《コーの鉤の達人/Kor Hookmaster》
1:《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》
4:《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
1:《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》
4:《忘却の輪/Oblivion Ring》
3:《出産の殻/Birthing Pod》
3:《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
1:《呪文滑り/Spellskite》
1:《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》
1:《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《復讐蔦/Vengevine》
3:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1:《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
1:《練達の盗賊/Master Thief》
1:《棘投げの蜘蛛/Stingerfling Spider》
1:《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1:《酸のスライム/Acidic Slime》
サイドにいろいろ投入
《練達の盗賊》:《出産の殻》《ワームとぐろエンジン》《ファイレクシアの変形者》
《棘投げの蜘蛛》:《聖別されたスフィンクス》《エメリアの天使》
みたいな感じで使えたらいいな
1回戦 vs青黒《ボーラスの工作員、テゼレット》(○○)
1:
先攻、相手ワンマリ
接合者とか並べてガラクオーバーラン
相手ライフが2残るけど《太陽の宝球》を輪で除去して返しに6マナ到達させなくしたのが効いて勝ち
2:
鳥鷹殻キープすると《コジレックの審問》で鷹落とされてやること大幅減
《倦怠の宝珠》でPIG阻害された上に《ボーラスの工作員、テゼレット》で5/5に
蔦で《ボーラスの工作員、テゼレット》を倒してレプリカで《倦怠の宝珠》壊してマスターシーフサクって酸スラまで繋げて勝ち
2回戦 vs赤緑《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》(○×○)
1:
先攻
2ターン目接合者、3ターン目白英雄で相手が4ターン目《原始のタイタン》でも勝ち
2:
ワンマリ
3ターン目白英雄は《焼却》、ガラクは《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》誘発で対処される
クロック低いまま攻めるしか無くて《召喚の罠》から《業火のタイタン》が出てきて負け
3:
ダブマリ
マナクリーチャー引けて3ターン目白英雄、4ターン目ガラクアンタップで詰めに行く
《紅蓮地獄》や《業火のタイタン》で小さいクリーチャーは除去されるがオーバーランで勝ち
3回戦 vs青白緑土地単(○×○)
1:
先攻
鷹と接合者の小さいクロックだけど相手が後攻ドロー、《探検》ドロー、通常ドローで《ジェイス・ベレレン》しか引かなくて手札に4枚揃って青マナ1つもなくて投了
2:
クリーチャーが場に残らなくて殻が仕事しない
《聖別されたスフィンクス》を都合よく手札からプレイした蜘蛛で除去できたのには笑ったw
《ギデオン・ジュラ》で蜘蛛を除去されて、マスティコアは《忘却の輪》で除去されて、《太陽のタイタン》と《地盤の際》で白マナを潰されて《天界の列柱》2枚に対処できなくて負け
3:
殻から蔦を探しに行きつつゴーレムと殴る展開
《ギデオン・ジュラ》2枚出されるけどそれぞれ1ターンしか時間稼がれず、《審判の日》に到達されなかったため勝ち
サイコロと3ターン目白英雄が強かった
《練達の盗賊》と《棘投げの蜘蛛》は次回にも期待
メタゲームブレークダウンするなら土地単使用率はたしか33%でした
コメント